Toolchain Pipeline/jp
Jump to navigation
Jump to search
ツールチェーンパイプライン
以下全てが画像に影響します、画像ファイルを開いた時からスクリーンに表示する、或いは保存するまで、固定された順に影響します。一つのモジュールから次のモジュールまでのデータの流れ、これがツールチェーンパイプラインです。RawTherapeeには4つのパイプライン(メインプレビューに関するもの、保存画像に関するもの、サムネイルに関するもの、もう一つ準備中です)があります。以下は機能が実行される順を単純に示したものです:
- プロセス
- ダークフレーム
- フラットフィールド
- バッドピクセル
- ホットピクセル
- 比色分析 (内部処理、ユーザーインタフェースの機能にはない)
- Raw ブラックポイント
- レンズの歪曲補正
- グリーン平衡化
- ラインノイズフィルタ
- 色収差補正
- Raw ホワイトポイント
- Raw ヒストグラム
- 自動露光補正
- デモザイク
- レティネックス
- ハイライト復元
- ホワイトバランス
- 切り抜き
- 色空間の変換
- ノイズ低減
- 霞除去
- ダイナミックレンジ圧縮
- トーンカーブの自動適用
- TRC(諧調変換曲線)
- RGBでの処理
- チャンネルミキサ
- トーンカーブ
- ハイライト
- シャドウ
- RGB カーブ
- HSV カーブ
- カラートーン調整
- フィルムシミュレーション
- 白黒
- L*a*b* カラー補正グリッド (Lab)
- シャドウ/ハイライト (Lab)
- ローカルコントラスト (Lab)
- Labでの処理
- (ローカルLab調整ブランチ) ぼかしとノイズ, ノイズ低減, 自然な彩度, 詳細レベルによるコントラスト調整, ソフトライト, ローカルコントラスト, シャープニング, レティネックス, 露光補正, 色と明るさ, 色ずれの回避
- Lab調整
- 自然な彩度
- L*a*b* カラー補正グリッド(Lab)
- ビネットフィルタ
- グラデーションフィルタ
- トーンマッピング
- インパルスノイズ低減
- フリンジ低減
- エッジ
- マイクロコントラスト
- シャープニング
- 詳細レベルによるコントラスト調整
- ウェーブレット
- ソフトライト
- CIE色の見えモデル2002
- リサイズ
- リサイズ後のシャープニング
- 最終Lab -> RGB変換
RawTherapeeの機能一覧:
- 一般/メインプレビュー
- 入力プロファイル
- モニターのカラープロファイル
- 作業プロファイル
- 出力プロファイル
- クリッピングインジケーター
- レッド/グリーン/ブルー/輝度/フォーカスマスクのプレビュー
- 測色の意図
- 露光補正タブ
- 露光量補正
- シャドウ/ハイライト
- トーンマッピング
- ダイナミックレンジ圧縮
- ビネットフィルタ
- グラデーションフィルタ
- Lab 調整
- ディテールタブ
- シャープニング
- ローカルコントラスト
- エッジ
- マイクロコントラスト
- インパルスノイズ低減
- ノイズ低減
- フリンジ低減
- 詳細レベルによるコントラスト調整
- 霞除去
- カラータブ
- ホワイトバランス
- 自然な彩度
- チャンネルミキサ
- 白黒
- HSVイコライザ
- フィルムシミュレーション
- ソフトライト
- RGBカーブ
- カラートーン調整
- カラーマネジメント
- 高度な機能タブ
- レティネックス
- CIE色の見えモデル2002
- ウェーブレット
- 変形タブ
- 切り抜き
- リサイズ
- レンズ/ジオメトリ
- 回転
- パースペクティブ
- レンズ補正プロファイル
- 歪曲収差補正
- 色収差補正
- 周辺光量補正
- Raw タブ
- ベイヤー配列を使ったセンサー
- デモザイク
- Raw ブラックポイント
- 前処理
- 色収差補正
- X-Trans を使ったセンサー
- デモザイク
- Raw ブラックポイント
- Raw ホワイトポイント
- 前処理
- ダークフレーム
- フラットフィールド
- ネガフィルム
- キャプチャーシャープニング
- ベイヤー配列を使ったセンサー