White Balance/jp: Difference between revisions

From RawPedia
Jump to navigation Jump to search
(ホワイトバランスの項を修正)
(No difference)

Revision as of 00:24, 22 November 2018

ホワイトバランス

イントロダクション

 一般的に、デジタル画像は3原色、レッド、グリーン、ブルーの混合で構成されています。様々な情報源からその理由を詳しく知ることも出来ますが、如何なる現像プログラムにおいても、撮影した画像を再現する前に、色々な方法でこれら3原色の値を補正することが最初のステップです。その補正方法の一つがホワイトバランスを基本にするもので、撮影された画像の中のニュートラルな色(ホワイト)が引き続きニュートラルに映るようにすることです。本来ニュートラルな色(ホワイト、グレー)であるべき部分の映りで、ホワイトバランスが正しいかどうか簡単に判別出来ますが、ホワイトバランスの補正は全ての色に影響します。

 ホワイトバランスの補正は、適切な色を得るまで、3原色の値に異なる数を掛け合わせることで行います。この調整を簡単に行うために、直接的に3つの乗数を操作するのではなく、ブルー-イエローの軸に沿って色を補正する色温度スライダーとマゼンタ‐グリーンの軸に沿って色を補正する色偏差スライダーを使います。

 ニュートラルカラーとは、3原色、レッド、グリーン、ブルーの値が同じである色のことです。例えば、R=G=B=65%とR=G=B=90%の色はどちらもニュートラルカラーです。但し、前者は後者より暗くなります。画像の中のニュートラルカラーであるべきスポットが正しいかどうかは、各RGB値が同じである、L*a*b*色空間のa*値とb*値が同じである、或いはヒストグラムのRGBインディケーターバーがお互いに重なりあっていることで、確認出来ます。たとえ貴方のモニターのキャリブレーションが誤っていても同じように確認できます。色の変化に対する人間の目の知覚機能は、周りの色やそれを見る部屋の明るさにも影響されます。見た目の色は信用しないことです。前述した方法で確かめることが肝要です。

 ホワイトバランスが誤っていると、画像に色被りが生じます、典型的には画像の印象が暖か味が強過ぎたり(オレンジ)、冷た過ぎたり(ブルー)します。ユーザーの中には、それを独創的な効果として使う人もいますが、RawTherapeeに備わった機能や作用には、ホワイトバランスが適正であることを前提にしたものが数多くあります、例えば露光補正機能の中のハイライト復元機能や、ディテールレベルのコントラスト機能の肌色の目標/保護、ウェーブレット 機能の青空の色相-トーン、 CIE色の見えモデル02機能などです。従って、独自の色味を作り出すためにホワイトバランス機能を使うことは奨められません。この機能あくまでニュートラルな色をニュートラルに見せるための調整に使うもので、独創的な色味を加える場合は、カラートーン調整、或いは他の機能を使うべきでしょう。

 ホワイトバランス機能はオン・オフすることが出来ます。オフにすると、raw画像の編集時に3原色に対する乗数が、それぞれR=1、G=1、B=1、となります。色の診断やUniWBイメージを扱う時に役立つでしょう。

インターフェイスの説明

方法

 色々異なる方法でホワイトバランスを設定できます:カメラ、自動、カスタム、或いは光源の種類で予めセットされているホワイトバランス

  • Wb-camera.png カメラ
カメラにプログラムされているホワイトバランスを使う方法です。raw画像だけ(JPEG画像は同時に撮らない)撮影する場合は、カメラのホワイトバランスを自動に設定する方が、一般的に良い結果が得られるようです。
  • Wb-auto.png 自動
自動的にホワイトバランスを設定する選択で、撮影シーンの平均色がニュートラルグレーであることを前提にしています。幅広い撮影シーンに対応しており、その後の手動による画像調整を行う起点としては良いかもしれません。
  • Wb-custom.png カスタム
2つのスライダーで色温度と色偏差を設定するか、スポットホワイトバランス機能を使うか、或いはその両方を使って貴方ご自身で設定する方法です。
  • 光源によってプリセットされたホワイトバランス
    • Wb-sun.png 昼光(晴天)
    • Wb-cloudy.png 曇天
    • Wb-shade.png 日陰
    • Wb-water.png 水中
    • Wb-tungsten.png タングステンライト
    • Wb-fluorescent.png 蛍光灯
    • Wb-lamp.png ランプ
    • Wb-led.png LED
    • Wb-flash.png フラッシュ

ピック

タンクの色は画像の中で最も白色に近い。しかし、その部分のヒストグラムを見ると、各RGBレベルが等しくなく離れているのでホワイトバランスが正しくないことが分かる。
タンクの横の部分の色が画像の中で最も白に近いので、そこでピックを使うと画像全体の色映りが変化し、ピックを使った部分のRGBレベルが同じになる。

 ピックのボタン Color-picker.png(ショートカット:w)をクリックすると、画面上を動くカーソルがスポイトのアイコンに変わります。このスポイトを画面のニュートラルカラーの部分でクリックして、画像全体の正しいホワイトバランスを決めます。

 グレー或いはホワイトのニュートラルトーンのスポットをピックしますが、そのRGBいずれかの色チャンネルがクリップしているスポットは補正に適しません。クリッピングしている色チャンネルからは、色情報が得られないからです。ホワイトバランスで言うところの、この“ホワイト”は、R=100%、G=100%、B=100%ではありません、これではクリップしているからです。代わりにグレーな影、たとえそれが非常に明るくとも、クリップしていないのであれば、そこを選びます。また、黒い所も避けます。黒い部分では色情報が不足しているのでホワイトバランスの算出が正確に出来ません。

 的確なホワイトバランスを見つけるため、画像の異なる部分で何回でもピックすることが出来ます。スポイトのサイズを変えるのは、ドロップダウンボックスで行います。

 この機能は拡大画面でも使えます。右クリックで機能をキャンセルすると、スポイトが通常のカーソルに戻ります。

色温度と色偏差

 色温度スライダーはブルー-イエローの軸に沿って色を変えるスライダーです。左に動かすと画像の印象が冷たく(ブルーが増す)、右に動かすと暖かく (イエローが増す)なります。

 色偏差のスライダーはマゼンターグリーンの軸に沿って色を変えるスライダーです。左に動かすと、画像にマゼンタの色味が増 し、右に動かすとグリーンの色味が増します。

ブルー/レッドイコライザ

 レッドとブルーの比率を増やしたり減らしたりすることで、通常の“ホワイトバランス”の性質を変えます。通常の光環境と大きく異なる条件で撮影した場合、例えば水中、或いは入力プロファイルのカラーマトリクスが不適切なため、通常のキャリブレーションでは十分に補正が出来ない場合に使えます。

自動ホワイトバランスの色温度バイアス

 自動ホワイトバランスの色温度バイアスのスライダーで自動的に算出された色温度を任意にずらします。自動的に算出される色温度の印象を変える(ウォーム、或いはクール)ことが出来ます。

ホワイトバランスと露出の関係

 ホワイトバランスは色温度と色偏差で表現されていますが、プログラムの中でそれは、raw画像の各レッド、グリーン、ブルーチャンネルの比重値に転換されています。これら比 重値は、rawチャンネルが飽和する時は、最小比重値の色チャンネルが、作業色空間で(普通はProPhoto RGB)飽和に達した時になるように調整されています。言い換えると、露光量補正0.0、ハイライト復元オプションが無効の時、可視範囲全体はrawデータによって完全に裏付けられたものであるということです。ホワイトバランスのこれら比重が(著しく)変わると、露出が若干変わるかもしれません。